【茨城県公式】シェフと茨城

実は“食材の宝庫“である茨城県。「シェフと茨城」では、茨城の食材とその作り手を、食材の目利き役であるシェフの皆さんとの取り組みを通してお伝えしていきます。シェフにとって本当の意味の“身近な生産地”に、茨城はなりたい。目指せ!シェフの誘致全国1位!

【茨城県公式】シェフと茨城

実は“食材の宝庫“である茨城県。「シェフと茨城」では、茨城の食材とその作り手を、食材の目利き役であるシェフの皆さんとの取り組みを通してお伝えしていきます。シェフにとって本当の意味の“身近な生産地”に、茨城はなりたい。目指せ!シェフの誘致全国1位!

マガジン

記事一覧

ツアー|県外に出たからこそ知れた茨城県の魅力

編集後記|「頑張っている人にスポットライトを当てよう」という県だったからnoteを始められた

ツアー|県外に出たからこそ知れた茨城県の魅力

都市部の飲食店のみなさんが巡る茨城県内の生産地ツアーに厚かましくも密着して(みなさん、快く許してくださってありがとうございます!)レポートしていく企画も、今回で3回目になります。 3月下旬に、茨城県の南部を中心に日帰りツアーを行ったのは、東京・外苑前のイノベーティブレストラン「JULIA」のオーナーソムリエで、茨城県守谷市出身の本橋健一郎さんとシェフのnaoさんのご夫妻と、同じ飲食業界でバリバリに働く本橋ご夫妻の長年の友人のみなさんのグループです。”Team JULIA”と

編集後記|「頑張っている人にスポットライトを当てよう」という県だったからnoteを始められた

昨年12月からスタートした「【茨城県公式】シェフと茨城」は、2021年度も継続が決まり、これからも引き続き、茨城県の産地とシェフの持続的な関係構築のための情報発信や、取り組みの紹介、産地ツアーの支援などしていきたいと思います。新年度もどうぞよろしくお願いいたします。 新年度になって最初の投稿は、この企画を進める茨城県営業戦略部の澤幡博子と新年度からチームに加わった大町兼、「シェフと茨城」のプロデューサー藤田愛、編集・執筆の江六前一郎が集まって、「シェフと茨城」のこれまでとこ