【茨城県公式】シェフと茨城

実は“食材の宝庫“である茨城県。「シェフと茨城」では、茨城の食材とその作り手を、食材の…

【茨城県公式】シェフと茨城

実は“食材の宝庫“である茨城県。「シェフと茨城」では、茨城の食材とその作り手を、食材の目利き役であるシェフの皆さんとの取り組みを通してお伝えしていきます。シェフにとって本当の意味の“身近な生産地”に、茨城はなりたい。目指せ!シェフの誘致全国1位!

マガジン

記事一覧

日本初の人工栽培トリュフの発生確認で、2033年、シェフは新しい日本の食材を手にする!?

「日本初、トリュフの人工的な発生を確認!」 2023年2月9日に発表されたニュースを目にし、驚きと同時に期待を膨らませた飲食関係者も多いのではないでしょうか。 茨城…

表現したいことが明確にあってこそ技術に真の価値が生まれる ― 新店「Txispa」と笠間の作家の1年半の物語

海外で活躍する日本人シェフのなかで2023年に大注目なのが、4月にスペイン・バスク地方で自身のレストラン「Txispa(チスパ)」をオープンさせる前田哲郎さんです。 前田…

シェフたちの声援を受けて茨城県産天然マガモプロジェクトが最初の一歩を踏み出した

グェッ、グェッと鳴くカモたちは、霞ケ浦や涸沼などの湖沼のほか河川などでも見かけることができる茨城県の秋から冬にかけての風物詩です。 しかし、このカモたちによる農…

日本初の人工栽培トリュフの発生確認で、2033年、シェフは新しい日本の食材を手にする!?

日本初の人工栽培トリュフの発生確認で、2033年、シェフは新しい日本の食材を手にする!?

「日本初、トリュフの人工的な発生を確認!」

2023年2月9日に発表されたニュースを目にし、驚きと同時に期待を膨らませた飲食関係者も多いのではないでしょうか。

茨城県つくば市にある森林総合研究所(正式名称:国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所、以下、森林総研)が日本に自生する白トリュフ「ホンセイヨウショウロ(学名:Tuber japonicum)」の人工的な発生を確認したことを発表

もっとみる
表現したいことが明確にあってこそ技術に真の価値が生まれる ― 新店「Txispa」と笠間の作家の1年半の物語

表現したいことが明確にあってこそ技術に真の価値が生まれる ― 新店「Txispa」と笠間の作家の1年半の物語

海外で活躍する日本人シェフのなかで2023年に大注目なのが、4月にスペイン・バスク地方で自身のレストラン「Txispa(チスパ)」をオープンさせる前田哲郎さんです。

前田さんは、ミシュランガイド一つ星で、バスク地方の名店「Asador Etxebarri(アサドール・エチェバリ)」で、スーシェフ(副料理長)を務めた料理人です。メニュー開発や厨房指揮など、オーナーシェフのBittor Arginz

もっとみる
シェフたちの声援を受けて茨城県産天然マガモプロジェクトが最初の一歩を踏み出した

シェフたちの声援を受けて茨城県産天然マガモプロジェクトが最初の一歩を踏み出した

グェッ、グェッと鳴くカモたちは、霞ケ浦や涸沼などの湖沼のほか河川などでも見かけることができる茨城県の秋から冬にかけての風物詩です。

しかし、このカモたちによる農作物への被害は多く、霞ケ浦周辺では名産品のレンコンを食べてしまいます。これは茨城県内の鳥獣による農作物被害額全体の約半分を占めており、約2億円にものぼります(2021年、茨城県調べ)。

また、茨城県は生息数の多い他県と比べ捕獲数が少なく

もっとみる